「パドック情報」は、発走15分前前後を目処に発信しています。
情報が古いまま・画面が変らないといった時には、必ずリロード(再読み込み・更新)をしてからご覧になって下さい。
※配信テストも兼ねているため、情報漏れ、情報の遅延や情報が配信されない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
また、馬柱がずれて表示される場合は、ブラウザのフォントサイズ(固定ピッチフォントサイズ)を適時変更してご覧ください。
フォントの設定方法については、
こちらをご覧ください。
下記の馬柱は、「パドック情報」のサンプルです。
馬名(蹄) 馬体気 ハミ 馬具 脚元 【 】
--------------------------------------------------------------------------------
注 02 ジェイアー:良平: R: 面 :
1 * 中標 :良イ:*○: 面 *鼻 : バン
--------------------------------------------------------------------------------
|
この馬柱では、上段が前走時、下段が今回のものとなっています。
上下で比較して見ることによって、馬体気配・馬具・脚元の変化がわかるようになっています。
- 馬名(ジェイアー:5文字略)の左にある項目
上段 注・・・パドック馬体気配評価の印
02・・・馬番
下段 1 ・・・パドック馬体気配評価点
* ・・・馬具変更の印
馬名の下:中標・・・蹄
- 馬体気配の見方
上段 良平
下段 良イ
これより前走は馬体良し・気配平凡であったのが、今回は馬体は良いがイレ込んでいることがわかります。
- ハミ
上段 R
下段 *○
これより前走リングハミから、今回ノーマルハミに替えてきたことがわかります。
- 馬具・状態
上段 面
下段 面 *鼻
これより前走のメンコに加えて、今回シャドーロールを付けてきたことがわかります。
- 脚元
上段
下段 バン
これより、今回バンデージを捲いてきたことがわかります。
| 馬具・状態表記 |
馬具・状態備考 |
| ○ |
ノーマルハミ |
| ブ |
ブリンカー |
| 鼻 |
シャドーロール |
| R |
リングハミ |
| D |
Dハミ |
| E |
エッグハミ |
| 枝 |
枝ハミ |
| 面 |
メンコ |
| G |
ガムチェーン |
| H |
ハートハミ |
| 吊 |
ハミ吊 |
| ビ |
ビットガード |
| ノ |
ノートンハミ |
| ジ |
ジョウハミ |
| ス |
スライド |
| テ |
てこハミ |
| イ |
イタイタ |
| N |
ノーズバンド |
| C |
チェーンシャンク |
| P |
パドックブリンカー |
| 舌 |
舌くくる |
| 口 |
上唇くくる |
引 |
引き返し |
| レ |
レバーノーズバンド |
| キ |
キネトンノーズバンド |
| ポ |
ノーマルハミポチつき |
| ち |
チークピース |
| T |
スリーリングハミ |
| ネ |
ネックストラップ |
| ゴ |
ハナゴム |
| b |
ブローピース |
| 網 |
ホライゾネット |
| マ |
マズルネット |
馬 |
馬気 |
| 下 |
下痢 |
| 汗 |
二度汗 |
| 頭 |
頭高い |
| 艶 |
毛艶良い |
| 毛 |
毛艶悪い |
| 黒 |
目の周り黒い |
| 皮 |
皮膚病 |
| 玉 |
玉腫れる |
| 発 |
フケ(牝馬の発情) |
| 歯 |
歯ぎしり |
| 鳴 |
パドック周回中に鳴く |
|
| 脚元表示 |
脚元備考 |
| バン |
バンデージ |
| 裂蹄 |
裂蹄防止テープ |
| 保護 |
裂蹄保護テープ |
| 焼き |
ソエ焼き |
| 半鉄 |
半鉄 |
| 丸鉄 |
連尾鉄(丸鉄) |
| 曲鉄 |
四分の三蹄鉄(曲) |
| 鉄橋 |
鉄橋鉄 |
| J鉄 |
四分の三蹄鉄 |
| 柿鉄 |
柿元蹄鉄 |
| アダ |
アダプターパッド |
| 裏腫 |
裏筋腫れる |
| 骨大 |
骨瘤 |
| 骨小 |
骨瘤腫れ小 |
| ソ大 |
ソエ腫れる |
| ソ小 |
ソエ腫れ小 |
| 膝焼 |
膝焼く |
| 球腫 |
球節腫れる |
| エク |
エクイロックス |
| 新エ |
新エクイロックス(接着装蹄) |
| ブー |
ブーツ |
| 脚不 |
脚部不安 |
| 歩悪 |
歩様悪い |
|