前日情報へ戻る



雨の具合見ていると不良になりそうなので条件戦の前日予想は諦め。 未勝利戦の初出走組に期待したい1日ですね。
★本日のメイン
  新潟11R 福島牝馬S ◎6.ソウルフルヴォイス ○15.スマートシルエット ▲16.サンデーミューズ 注13.ウインマリアベール
新潟の芝が妙に生育が悪いとか、別定条件でいろいろ斤量が詰まってるなど、福島牝馬Sを攻略する時のような細かいポイントを突いて行く発想が出てくるものですけど、新潟外回りに替わったらそんなもん大して関係ないです。 新潟外回りって言うのはガチでパドック視点の適性。そして単に展開上がり1位。(レース的な結果論からしても、レースで1番速い上がりを出せた馬。) 新潟外回りに向いた形していないと最後の50mでフワッとしてしまうもんなんですよ。 11秒前半→10秒台→多少落っこちても11秒台半ばのハイラップでまだ脚が回る形していないといけないんですよね。 ディアアレトゥーサやコスモネモシンが多少斤量有利だからとしても、前走が見所十分の内容だったとしても、その上がりの速いペースで一押しできる我慢がなければ、どうせまた見せ場十分の4着5着です。
調教を見ていても肩から前脚にかけての伸びが良くて、昨年夏に新潟外回りで猛威を振るったキングカメハメハ産駒で、最近は牡馬相手に詰めの甘さを見せてて準オープンをまだ勝ちきれない馬であるにも拘らずに重賞格上挑戦させると上がり1位マークがついている(分解指数を計算するとそうなってしまう)、ソウルフルヴォイスが一番の注目。 上がり指数の観点からは、同じ意味で500万・1000万条件の特に高いIDMでもなかった時のレースを参照して、このメンバーで上がり指数2位に飛び込めるサンデーミューズも上位扱いします。 これなんかも父がキングマンボ系、母父サンデー。それで今回が昇級初戦&股関節炎明けで人気は当然落ちますが、馬場が良い〜標準の頃の新潟外回りとしてはかなり有利な大外枠を引きましたし、直前の調教の動きまともに良かったですし、アルカセット産駒が上のクラスで他の馬が壊滅過ぎるので人気するわけもないでしょう。ここだったら走ると思いますし期待値として非常にいい場面だと思うので、結構上の評価。 スマートシルエットは新潟外回りのスローペースに真っ当に対応している強い先行馬扱い。 そして、ダイヤモンドビコーの仔でむしろダートで連勝するような体つきには全く思えなかったウインマリアベールを穴で。 これは指数で証明している部分など全くありませんが、蹄小さく体つきも薄手で、この連勝も単純に体質強化だと思っているので、通用してもいいだろう扱いで行きます。
シンメイフジが勝った新潟2歳Sは、フジキセキ産駒が出走すれば走ってたぐらい血統バイアスがキツイ時期でしたし、レースそのものも展開ドハマりがあった上に岩田でした。 横で比較してあれよりも良い条件だとは到底思えません。55kgを背負う能力優位の根拠がそもそもありませんしね。他に強い4歳馬はいっぱいいます。

  京都11R オーストラリアT ◎2.シャウトライン ○10.エーシンダックマン ▲9.ツルマルジュピター ▲6.オリオンスターズ ▲11.エーブダッチマン
京都芝1200mの上級条件の57.5kg以上はなかなか好成績多いというデータがあるので、真っ当な馬場ならアーバニティを理解してあげようかとも多少は思いましたが、どうやら金曜からずっと雨が降り続いている様子。どしゃ降りだと言う話もありますね。 馬場が良い時の重馬場、あるいは水はけが良くてすぐ内目は回復してしまう京都の芝、どちらを想定したとしてもやはり追い込みに近い差し馬・おまけに斤量の厳しい馬はキツイと言わざるを得ません。
好位からの追走が効いて重馬場上手いタイプか、あるいは開幕週の逃げ馬ほぼ不在なだけに逃げ候補。 ともに4走前のオパールSで重馬場を全く苦にせず、人気薄に反発したシャウトラインとエーシンダックマン重視で。 当時よりもハンデ差考慮、転厩がいい具合に出る可能性もあるシャウトラインを上に見ます。展開1位ですし。
前提条件が揃いきってないのであまり深い予想は出来ないと思いますが、こう言う場面ではサンデーをやたらと強調したがるキレ型は下げたい場面ですね。 他では素質ならオープンでも通用するはずのツルマルジュピター、好位追走タイプなのに上がり上位にいる+岩田+内枠のオリオンスターズ、ハイラップ消耗戦適性は高い上に鉄砲鬼のエーブダッチマンぐらいは拾います。
  東京11R フローラS ◎4.マヒナ ○5.ピュアブリーゼ ▲2.セレブリティ △13.マイネイサベル
雨まで降ってしまったので、もう半分より外は見ないぐらいの気持ち。 ずっと降っているわけでもなく途中で上がる予報ですし、乾けば内側からどんどんでしょう。 このレースもサンデーの力に頼らずそれなりの能力があり、重で強調できるタイプを重視。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||