スタッフコラム一覧へ戻る



  阪神11R CBC賞



◎10番アーバニティ

○14番ジェイケイセラヴィ

▲6番アーリーロブスト

注11番ダッシャーゴーゴー



思ったよりも天気が持ちそうなので、良馬場前提で。

軽い馬場なら同じコースの宮記念で3着だったアーバニティを見直したいところ。GIで最先着ながらもトップハンデでもないですし、前走無理しなかった分消耗も少ないはず。



ジェイケイセラヴィも地力は高いですし、休み明けは走るタイプ。立ち回りが武器だけに外枠はマイナスですが、それでも好走できるだけの力はあるでしょう。



アーリーロブストは芝短距離重賞でも勝ち負けしていましたし、当時よりも体自体が確りしてきているのが強み。このメンバーならある程度ペースが流れるので、持ち前の持久力を活かせられる展開になれば。



ダッシャーゴーゴーは地力の高さは間違い無いですが、凭れ癖は気になる材料。今回は斤量を背負わされる上に休み明け、全幅の信頼は置けないかと。



ヘッドライナーはマークされると脆いですし、前走は楽な流れで運べたのが大きかったはず。あの内容だけでは、復調しきっているのかは判断できないので軽視の方向で。











スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||