スタッフコラム一覧へ戻る



  函館11R マリーンS

◎8番ランフォルセ
○6番エーシンモアオバー
△5番ツクバホクトオー

明日は天気が持ち直しそうですが、それでも時計の出る馬場自体は変わらないでしょう。
それならここ2走隙の無い内容を示しているランフォルセを素直に信頼。
ハナを切らなくても競馬できるのは強みですし、終いもしっかりしているので勝ち切れるはず。

エーシンはどれだけ楽にハナを奪えるかがポイント。
鞍上の性格的にもランフォルセが譲ってくれると考えているので、そうなれば簡単には崩れない強みが活かせます。
前走の馬体増もパワーアップによるものと思うので、この条件では他の馬には負けられないでしょう。

ツクバホクトオーはランフォルセ相手に勝ち履歴があり、スピードもあるので2頭の間を割るだけの地力は十分。
ただ、使われつつ良くなってくるタイプだけに休み明けは割引で、時計が速すぎるのも苦手なので評価は低め。


  函館9R

◎4番タツパーシヴ

前走は4角でスムースに捌けなかった分もありますし、上がり勝負で負けるのは仕方がないところ。
今回の相手ならスムースに先手を取れそうなので、前が止まらない今の馬場なら。


  函館12R 長万部特別

◎3番エスカーダ

土曜の芝は内が荒れているにもかかわらず、前が止まらない状況に逆戻り。
時計も上がりも掛かり過ぎているので、馬場が回復しない限りは同じ状況が続きそう。

最終レースの間までにどこまで傾向を保てるかが問題ですが、エスカーダに再度期待。
時計が掛かって上がりも要らないのならまさにこの馬にピッタリで、内枠を貰えたのも好材料。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||