スタッフコラム一覧へ戻る



恐怖の京都開催が終わり、次は、南の地、小倉開催のスタートです。暑さは、京都競馬場に比べたら、楽なモノ。と云っても、その暑さは半端ではありませんが、京都盆地の高い湿度と違い、小倉の湿度は低く、空気そのもカラッとしており、比較的凌ぎやすい環境にあります。また、パドックと場内との距離も短く、パドック作業も比較的楽で助かります。ただ、朝イチの新幹線(始発午前6時)で小倉に向かう為、少々寝不足になりがち。ま、京都盆地の暑さに比べれば、どってこともありません。とにもかくもパドック&返し馬情報がんばるのみです。
  小倉11R 芝2000m 西部スポニチ賞(ハンデ)

少頭数も各馬横一線、ハンデ戦でもあり、現時点での予想は難解。

パドック情報必見。

小倉

  1R
◎カシノラピス:地元馬主。ソエ気になるも、クッションの良い開幕馬場で痛みを緩和され、勝ち負け。
  2R
◎エスカナール:後肢球節弾き、詰めの甘さ残るも、仕上げ良く、開幕馬場歓迎。
  9R
◎タムロスカイ:地元馬主。降級。前走は道中ゴチャ付いたり、馬場の悪いところ通るなど、ロス多く。ひと叩きの効果見込め。
  10R
◎コウユーヒーロー:地元馬主。降級。前走は一息入れられ、気配平凡も、地力で2着確保。叩いた効果見込め。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||