前日情報へ戻る



京都11R 芝1800m カシオペアステークス

混戦模様

◎ゲシュタルト:大型馬の叩き2走目、上積み見込め。前走のレース内容を評価(オールカマー・勝馬アーネストリーの2着)。絞れていれば更に良し。

○ネオヴァンドーム:距離、コースとも向く。叩き2走目、上積み見込め上積み見込め。

▲ショウリュウムーン:距離延長微妙だが、デキの良さで克服可能。

注コスモネモシン:休み明けを連闘で使われ、間隔が開いたが、仕上がり早だけに問題無し。展開に左右されるが嵌れば。

△スピリタス:セン馬だが、相変わらず気性難残るも、デキ良く、コースも向き。


京都

2R
◎ドナメデューサ:まだ お釣りある仕上げも使う毎に馬体締まり、デキ上向く。前々走から、Eハミを替えてから行き脚が付くようになり、安定感増す。
6R
◎アズマユニヴァース:前走、ダートで一変したように、現状はダート戦がベスト。
9R
◎ギュスターヴクライ:前走は、位置取り悪く、展開不向き。大型馬の叩き3走目、上積み大。



10R ダート1200m 西陣ステークス ハンデ戦、伏兵注意

◎トーホウプリンセス:休み明けで仕上げ次第の面あるもポン駆け実績あり、地力はここでも通用し、問題は無さそう。

○クリスタルボーイ:降級。前走は、好走時装着のEハミ(前々走、ビットガード)に戻し、好結果。叩き3走目、上積み見込め、絞れていれば更に良し。

▲メイショウデイム:降級。前走は、レースで気難しさを出し、直線見せ場も造れ無かったが、スンナリなら。叩き3走目、上積み見込め。

注エアティアーモ:降級。前走は、ハナ主張も他馬に終始競られる厳しい展開。直線、平坦コースなら巻き返す。叩き2走目、上積み見込め。

他馬は横一線、パドック情報必見。


東京11R 芝2000m 天皇賞秋(G1) 上位馬 実力拮抗

◎ローズキングダム:中間の馬体重478k(前走時468k)と、理想的な仕上げ。以前なら、レースを使われると馬体減りしていたが、今秋は、体質強化され、中間の立ち写真でも馬体をフックラ見せ、ひと叩きの効果大。コース、距離とも向く。

○アーネストリー:中間の馬体重532k(前走時522k)なら、中間の立ち写真通り、好仕上げ。 問題は、この大外枠だけ。鞍上の捌き一つ。

▲ブエナビスタ:中間の馬体重476k(前走時472k)と、何時もよりも馬体重の変動が無く、順調な仕上がり。調教で遅れたのが、若干、不安覗くが、地力は最上位。距離、コースとも向き、展開次第では単まで。

注ダークシャドウ:中間の馬体重518k(前走時506k)なら、中間の立ち写真通りの好仕上げ。東京芝2000mは3戦3勝のパーフェクト。力を付けてきた今なら、この面子でも通用。

△エイシンフラッシュ:中間の馬体重502k(494k)は、ビッシリと仕上げた感。コース、距離、枠順とベスト条件揃い。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||