スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R ファンタジーS



◎13番エイシンキンチェム

○12番アイムユアーズ

▲5番ファインチョイス



函館2歳Sの勝馬、というと強いイメージがないものの、今年の上位2頭ならここで十分通用するだけの素質はありそう。

どちらも使われてからキッチリ良化を示したのは評価したいところで、伸びしろもあるのは楽しみ。



それでも京都の外回りとなると函館とは違う競馬になりますし、上がりの速い競馬は未経験だけに付け入られる隙はあるでしょう。特にファインチョイスは口向きの悪さがネックで、京都の軽い馬場で切れ勝負になったときには脆い面がるはず。



その点で京都、新潟と平坦コースで余力のある勝ち方をしているエイシンキンチェムは有利で、勝ちきるのならこちらの方が可能性が高いかと。





京都3R



◎5番ツヨシノブルーム



前走はかなり厳しい展開も、軽い馬への適性は示せた内容。

この距離で前走ほどの切れ味を求めるのは酷ですが、普通に流れに乗れれば好位から競馬できるはず。





京都9R 保津峡特別



◎14番アドマイヤテンバ



前走は休み明けで息が保たなかったのが敗因も、体つきは良くなっていました。

スピードは牡馬相手でも抜けていますし、一叩きされて順当に良化していれば押し切れる相手でしょう。





京都10R 花園S



◎4番パルラメンターレ

○14番クリュギスト



クリュギストはこのクラスならいつでも勝てるだけの力があるものの、この3走は全て前を走る馬を捕らえ切れない内容。

今回は休み明けでトップハンデと条件面でやや厳しく、鞍上の性格的にも構える位置取りになるはず。



それなら完全に復調しているパルラメンターレの方に期待。

時計面ではここでも見劣らず、斤量差を活かしての連勝なら可能か。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||