前日情報へ戻る



またもや今週末も雨模様。いやはや、長いこと競馬をやっていますが、秋の京都開催で、ここまで雨に祟られた経験は皆無。近年、芝コースは良く整備され? その昔の重馬場状態(ドロンコ)と異なり、少々の雨でも良馬場仕様。と云うのも、芝コースと云うより、ダートコース(緑の砂を多く撒き)に近く、その影響で水はけが抜群に良くなり、その昔のようなドロンコ馬場にはなりません。よって、重馬場適性馬を見極めるのが、難儀になってしまいました。(涙) なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
京都11R 芝2000m 修学院ステークス(ハンデ)

ハンデ戦、混戦模様

◎トモロポケット:休み明けの前走は、数字通りの重め。ひと叩きの効果見込め。ハンデも手ごろ。馬場悪化なければ。
○ダノンスパシーバ:トップハンデ気になるも、上積み見込め。
▲リフトザウイングス:前走は、スローペースで展開向かず。大型馬の叩き3走目、上積み大。
注メイショウジンム:展開、次第の面あるも、渋った馬場こなす。嵌れば。
△カワキタフウジン:ソエ焼き、トップハンデ気になるも、叩き2走目、上積み見込め。


京都


9R
◎スリーボストン:降級。馬体に張り出て、抜群のデキ。鞍上次第だが、スンナリなら勝ち負け。
○クランチタイム:馬体締まりデキ良し。脚抜きの良い馬場歓迎。

12R
◎ドナウブルー:春先のひ弱さが解消し、馬体しっかりしてくる。叩き3走目、上積み見込め。
○ケイティーズジェム:前走、苦手な阪神コースを克服。京都コースなら更に。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||