スタッフコラム一覧へ戻る



京都開催は、週末の雨と不安定な馬場状態とで馬券勝負は随分と自重してきた。その分、ストレスが溜まる一方。で阪神開催になれば、そのお天気の流も良い方向に変わるか、と期待していたが、いやはや、この週末も雨模様。それにしても、何処まで続く、泥濘ぞ。ホント、京都開催はともかく、師走の阪神開催は、雨降りともなるとメイン辺りになればパドックは暗闇、最終レースともなると真っ暗闇となります。そんな嫌な雨は堪忍して欲しいけれど、自然の流だけは…。(涙)なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
阪神11R 芝1800m 鳴尾記念(G3)

◎サダムパテック:距離短縮好材料。叩き3走目、上積み見込め。
○ダノンスパシーバ:昇級戦も、コース向き重馬場も得意。叩き3走目上積み見込め。
▲ショウナンマイティ:距離、コースとも向く。展開次第。
注フレールジャック:叩き3走目。渋った馬場こなし、距離短縮好材料。当日、落ち着きがあれば更に良し。
△カリバーン:馬格あり、コース替わり問題無く、距離短縮も好材料。注意。

阪神
3R
◎ダノングーグー:初戦は、本馬場で超の付くくらいイレ込んでいたが、前走は、網ブリンカーを装着し落ち着き出て、能力発揮。大型馬の叩き3走目、更に上積み見込め。
8R
◎カノンコード:久々のダート戦だが、馬体構造、血統的にもダート向き。脚抜きの良い馬場なら更に良し。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||