前日情報へ戻る



年の瀬もいよいよ押し詰まり、諸々の事情や、色々とモノ入りが必要となります。はてさて、それらをすべて解決するには、そう、○○次第となります。ならば、ここは馬券で…。いやいや、そんな甘い口車に乗るほどヤワな私ではありません。そう、阪神開催の師走競馬ほど難儀なモノはありません。とにもかくも、馬券勝負は、京都開催が始まるまではお預けが正解です。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
阪神11R 芝1400m 阪神カップ(G2)

◎リディル:前走の敗因は、内伸び馬場で外枠を好位を確保するのに前半無理脚を使い。それに重馬場と不利が重なり。スンナリなら巻き返す。
○リアルインパクト:前走は、重馬場で内伸び馬場。レースもゴチャ付き、能力半減。スンナリなら逆転まで。
▲スマイルジャック:息遣い粗い面ありアテにし辛いタイプだが、馬体構造的に距離短縮好材料。叩き2走目、上積み見込め。
注サンカルロ:前走は、内伸び馬場を四角大外を回り。息遣い粗くアテにし辛いタイプだが、デキ良く。
△グランプリボス:休み明け2走ともテンション上がり、実力発揮出来ず。叩き3走目、落ち着き出れば。


阪神
1R
◎ブリスコーラ:大型馬の叩き3走目、コース向く。
2R
◎クルージンミジー:初戦は、馬体が立派過ぎた感。距離抜き、ひと叩きの効果大。
3R
◎ウインスラッガー:初戦は、重めが残り、四角も大外を回る距離ロス。叩き2走目、上積み見込め。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||