スタッフコラム一覧へ戻る



明けましておめでとうございます。会員の皆様方にとってすばらしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い致します。この業界に身を置いている限り、盆正月は一切関係無く、物事は休み無く進んでいきます。そう、正月だと云っても、おちおち休んでいられないのが、この仕事です。と云って、仕事に追われ、言訳ばかりしていると、新しいアイデアは湧いてきません。そう、束の間の時間でも、常に前向きに行動し、考えていればどうにかなる、と。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
京都11R 芝1600m 京都金杯(G3・ハンデ) 伏兵注意

◎ダノンシャーク:前走の敗因は、直線前が壁になる不利。また、重馬場で内有利馬場も堪えた感。スンナリなら巻き返す。

○ショウリュウムーン:前走は、不向きな距離を克服できたのはデキの良さの証。適距離戻れば更に。展開次第で逆転まで。

▲トーセンレーヴ:距離、コースとも向く。叩き3走目、上積み見込め。

注サウンドオブハート:4歳馬。距離向き、コース替わり問題無く。叩き2走目、上積み見込め。

△ダローネガ:前走は、渋った馬場で末脚切れず。良馬場なら見直し。展開嵌れば。


京都

1R
◎ロレーヌクロス:脚捌きが硬く揉まれ弱さは残るが、先手とれば渋太い。距離こなし、大型馬の叩き3走目、上積み見込め。

4R
◎ミッキークリスエス:休み明けの前走は、スタート一息、道中も掛かり気味での追走も直線の脚取りは確か。距離向き、叩き2走目、上積み大。

8R
◎フレイムオブピース:4歳馬。近走は、芝で伸び悩んでいたが、前走、ダート替わりで一変。距離向き、ここも即通用。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||