スタッフコラム一覧へ戻る



つかの間の関西競馬で英気を養って、今週からまたローカル巡り。良い馬を見られなくなるが残念も、それ以外の魅力は十分。今年も楽しんでやっていきます。


中京11R 伊吹山特別



◎16番タマモコントラバス

○17番ダイワスペシャル

注5番ヤマニンプチガトー

△12番ガッダムアスカ



開幕週でコース替わりでも、昨年末の傾向からも差し馬優先で。



タマモコントラバスは久しぶりの1200mも、上がりの掛かる中京なら通用するはず。前走は冬場にしては毛ヅヤも良く、デキとしては上々。発馬さえ決まれば一変があっても。



ダイワスペシャルの前走は全てが上手く嵌まった形も、レースセンスの高さはここでも通用。

距離短縮は歓迎なので、デキ落ちがなければ。



ヤマニンプチガトーの前走は折り合いを欠いたのが敗因。

コース適性は高く、立ち回りも上手いと思っているだけに、乗り替わりで少しでもロスが減らせれば巻き返せる余地はあるはず。



ガッダムアスカは柔らかさがあってキレが勝ったタイプ。

距離短縮は歓迎も、中京適性の面で不安があり。





中京6R



◎13番マコトローゼンボー

▲4番シゲルアボカド



マコトの前走は勿体ない内容で、地力的にはいつでも勝ち切れるレベル。

今回は減量騎手起用でスンナリ良い位置が取れるはずですし、キッチリ結果を出して貰いたいところ。



シゲルアボカドは前走控えたのが失敗。

出していけば違う結果になりそうですし、状態さえ維持出来ていれば。





京都10R 若駒S



◎1番メイケイペガスター



最内枠の今回は折り合いも付けやすいはず。

筋肉の柔らかさは一級品で、まともに走れば巻き返せるはず。















スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||