前日情報へ戻る



雪で延期された競馬のせいで、結局2週間休み無しでした(泣)。それにしても中山パドックの録画を見直して思ったのは「中山というのは馬のモノとかスピードとか、全く関係ない所で競馬をやっている」というのがが身に染みて分かりました。12月中はまだ馬場が良かったんでスピードが活きていたんですがね。とりあえず競馬が東京に移ったことでホっとしてます。普通に馬を見ればいいんですからw。
【1R】

トドロックはスピードがある良い馬だが、中山では重い砂でバテてしまっていた。バネ感もあるし東京に戻れば巻き返せるはず。相手はレモンチャンぐらいか。

◎トドロック
○レモンチャン


【クロッカスS】

関西馬2頭の一騎打ちか。ティーハーフは朝日杯で5着の実力で、脚も非常に速い馬。ここは当然上位争いになる。そのティーハーフに勝っているのがプレイズエターナル。しなやかさが抜群の馬でキレ味がある。

ワキノブレイブは上位2頭に比べると劣る可能性が高いと思う。仕上がりが良ければこちらが頭か。ディアセルヴィスは斤量が57kgというのは辛い。

◎ブレイズエターナル
○ティーハーフ


【白富士S】

ラッキーバニラとイケドラゴンのどちらが行くにしても、後続はあまり追いかけない展開になると思う。少頭数なので後続集団は上がり勝負。上がりの速い競馬に適性が高いステラロッサとムーンリットレイクの一騎打ちになりそう。

アンコイルドは大トビでそこまで速い上がりを使ったことが無く、スピードの面でも劣りそう。セイクリッドバレーはさすがに7歳で良い頃の状態には戻り切らないと思うし、このレースは毎度3着まで。

◎ムーンリットレイク
○ステラロッサ
注アンコイルド
▲ラッキーバニラ


【12R】

この条件で実績のあるクォリティーシーズンが中心だが、狙いはタイキソレイユ。キャリアの浅い4歳馬。細身だが脚が非常に速く、長い直線で勢いに乗れそう。シャラントレディーが東京実績がない馬だが、この馬もスピードがあって脚も速く、動けそうではある。

ラフアウェイは好走がいつも稍重〜不良馬場での逃げ切り勝ち。良馬場だと止まる可能性が高い。これはリープオブフェイスにも同じことが言える。シャイニイチカはデキが良くない。

◎タイキソレイユ
○クォリティーシーズン
▲シャラントレディー





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||