前日情報へ戻る



★本日のメイン

京都11R
朱雀S
◎12.ロードロックスター
○3.ターフェル
▲9.プレミアムブルー
△11.ワイズリー
△4.ミヤジエムジェイ

「味のある追い込み馬」は多数いるものの、どれもこのクラスで慌てて勝ち切れないキャラばかり。
そんな中、この京都で重賞3着したこともあるロードロックスターがだいぶ復調してきた様子。
前走はパドックも良かったんですが、追い込み馬有利の外伸び馬場の中で坂上まで粘っていましたしね。
能力はキチンと見せている馬ですし、胴長タイプで京都も良く、1400m・1800m向きの淡泊なタイプ。
今の京都の高速馬場前残りは、ここ最近の中で比べてもかなり良い条件では。

相手も内枠や前残り展開を意識しつつ、隊列で選びたいです。

東京11R
欅S
◎15.アドマイヤロイヤル
○11.ツクバコガネオー
▲8.トキノフウジン
注7.スノードラゴン
△2.オリオンザポラリス

特に奇を衒うこともなしに、アドマイヤロイヤルを評価します。
その相手をスノードラゴンにするかどうかでしょう。
エアウルフはまだオープンクラスで力上位の馬だと認めてないので…前走はかなり相手に恵まれていた方ではないかと感じますし。

注目は、元々追いこみ鈍足馬だったものがグイグイ行く気を見せるようになり、準オープンの勝ちっぷりも良かったツクバコガネオー。
トキノフウジンも、得意の東京コースなら。
同じ府中得意でもトキノエクセレントよりは、オリオンザポラリスの方を拾います。
ブライトアイザックは相変わらず追い切りが半端で選びにくい1頭。この条件でしか走らないのはわかっていますがね。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||