前日情報へ戻る



福島の芝は結構しっかりしていて、かつ深いのかもしれません。開幕週にしては案外時計が出なかった。逃げて流れ込み、みたいな軽い競馬がありません。ダートはいつも通りという競馬で、馬場が締まっている分、ややスピード方向に出たかな、という感じです。
【さくらんぼ特別】

予想というよりは、簡単な見解として。ツインクルスターは逃げると2走前のような競馬が可能だが、ハナに立てないと負けることも多い。メイショウハガクレは逃げるだけのスピードがあって、番手でも競馬は可能。この辺の展開のリスクを考えると、メイショウハガクレを軸に組み立てた方が良いように思う。


【ラジオNIKKEI賞】

競馬BroadViewで個別の馬を洗っていった結果、予想は

◎フラムドグロワール
◎ガイヤースヴェルト

という一点に収束してしまった。もちろん、ハンデ戦なのでそんな簡単な決着ではない可能性は高いが、推せるのはこの2頭。フラムドグロワールはこの春も好調を維持していて、NHKマイルCも厳しい流れを先行して踏ん張っての内容。スローだったいちょうSを勝ったように1800mも向いていると思う。好位で立ち回って抜け出す競馬だ。ガイヤースヴェルトもNHKマイルCを先行して差のない5着。上がりも掛かる福島なら決め手負けという心配も少ないはず。

ケイアイチョウサンは今年の芝が少し時計が掛かっているところを考えると合っていそうだが、前者2頭が止まる競馬になってくれないとチャンスが回ってこない。開幕週でそこまでの競馬が待っているのかどうか?だ。

穴ではナンシーシャインやダイワストリームか。前者は厳しい流れになったフィリーズレビューで2着。小柄な馬だが短距離馬かどうかはやってみないと分からない。ダイワストリームは明らかに1800m向き。未知な部分は多いものの、それがむしろ魅力だともいえる。

シャイニープリンスはNHKマイルCでスムースさを欠いて6着と力は通用すると思う。問題は腰の甘さで、立ち回りが不器用になってしまうので、コーナー4つの競馬に不安がある。インプロヴァイスとダービーフィズも同様に腰の甘さが酷く、よほど時計が掛からないと小回りでは厳しいと思うのだが。アドマイヤドバイは単純に強くない馬で、過去歴を見るとどうも人気先行の感が強い。

◎フラムドグロワール
◎ガイヤースヴェルト
▲ケイアイチョウサン
△ナンシーシャイン
△ダイワストリーム


【12R】

ガッダムアスカは4走前の中山開幕週で速い時計での差しきり価値。状況的には今回と似ていて、降級の今回は勝てるはず。ダイワベスパーは持ち時計としては足りているが、フィジカルが貧弱で今の芝に負けなければいいのだが。面白そうなのはダークマレイン。現級を勝ったのが昨年の9月の中山マイル戦で、時計が1.32.2という高速決着。この馬はひょっとするとスピードは持っていて、それを上手く結果に繋げられないだけかもしれない。なので1200mで変わるということはあると思う。アルマディヴァンもスピードは十分見せていて上位有力。

◎ガッダムアスカ
○アルマディヴァン
▲ダークマレイン
注ダイワベスパー





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||