スタッフコラム一覧へ戻る




京都11R 芝2400m 日経新春杯(G2・ハンデ)上位馬実力拮抗

◎サトノノブレス:4歳馬。休み明けもポン駆け利く体質。距離短縮好材料。鞍上魅力。
○ラブイズブーシェ:詰めの甘さ残るが、後方待機策板に付き。叩き3走目、上積み見込め。
▲アドマイヤフライト:休み明けの前走は、お釣りある仕上げも、ノドの手術が上手くいきレースでは素軽い動き。距離向き、展開嵌れば単まで。
注ラウンドワールド:前走の敗因は、スローペース向かず、2走目のポカ?も。叩き2走目、見直し必要。
☆フーラブライド:馬体締まりデキ上向き、軽ハンデ魅力。複勝圏内なら。


京都10R 上位馬実力拮抗

◎アドマイヤビジン:展開に左右されアテにし辛い面あるが、デキ良く、距離短縮問題無く。
○エルノルテ:前走は、馬装具替え(Eハミ→ビッドガード)が裏目に出た感。デキ良く、馬装具に一工夫あれば巻き返す。
▲レムミラス:距離延長微妙な面あるが、デキ上向き、ひと絞りあれば更に良し。
注ダンスアミーガ:初戦は、展開に恵まれた面もあるが、距離向き、ひと叩きの効果見込め。
△マラムデール:休み明け。ポン駆け利く体質。距離、コースとも向く。手替わり魅力。

京都

5R
◎オールオブナイト:気性難残り、アテにし辛い面あるが、1戦毎にデキ上向く。

7R
◎ルスナイスナイパー:降級。デキ上向き、距離向き展開利見込め。

8R
◎ステイウェル:4歳馬。前走同様、ソエ焼が続き、ズブくなっているが、一息入れられ、ソエ良化していれば。地力で押し切れる。パドック情報必見。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||