前日情報へ戻る



長かった中山も明日で最後。連続開催で同じ様なメンバーでマンネリ化しているのでホッとしてます。
【5R】

2頭でまとめてみたいレース。ストーリーセラーは前走メンバーが揃ったレースで接戦の3着。状態も良く今回も勝ち負け。エリーフェアリーは前走詰まった競馬をしていてスムースなら上位争い。

◎ストーリーセラー
○エリーフェアリー


【若竹賞】

サトノフェラーリの前走は上がり負け。非常にしっかりした馬で、ここで底力が問われる競馬なら勝って当然の馬だと思う。デルフィーノは初戦で素晴らしい瞬発力を見せつけて楽勝。資質は高い馬だと思うので、2戦目でまだ伸びシロが期待できそう。休み明けのデルフィーノが駄目となると、他は小粒で難解なレースになりそう。

◎サトノフェラーリ
▲デルフィーノ


【AJCC】

ダノンバラードは昨年の勝ち馬。オールカマーは内にモタれる面を見せて3着だった。今回はヴェルデグリーンと同斤、ハミ替えがあれば勝ち負けになる。ヴェルデグリーンはこの条件ならスローでもキレ味が使える馬。今回は巻き返しが期待できそうだ。トゥザグローリーはかつての力を取り戻せば勝ち負けになりそうだが、現状は戻っていない。サダムパテックはかつてセントライト記念で3着があるように距離は持つ。近走は短いところを使っているので我慢が効くか?が課題になりそう。溜めが利けば上位争いできるだけの実力がある。

フェイムゲームは京成杯を勝っているようにスタミナとキレ味はある。ただ弱い世代なので、ここで上位争いできるだけの実力があるのか?は疑問が。ダービーフィズ、ケイアイチョウサンらもセントライト記念で2着と5着。もう少し伸びシロが無いとここでは足りない。レッドレイヴンは好走がすべて1800m以下。スピードはあるがスタミナが無い馬で距離不安がある。

◎ダノンバラード
○ヴェルデグリーン
▲サダムパテック




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||