前日情報へ戻る



初日を見る限りダートは先行馬しか勝っていない状況で、少し時計が掛かっている感じ。芝はDコースで差しが効く状況ですが逃げ差しフラットと考えていいでしょう。
【3R】

パナシュドールはデキはいいのに踏ん張りきれないレースが続いている。スピードはあるのでマイル戦でデキの良さが活かせるかもしれない。ノースファイヤーは中山1800mが合わなかったので、広い東京のマイル戦で終いの脚を活かせそう。

◎パナシュドール
▲ノースファイヤー


【6R】

アドマイヤメテオは前走のメンバーでは馬が一頭違っていた。脚が速くて瞬発力が相当ありそう。時計も優秀でここでも勝ち負けになる。ロサギガンティアは前走坂まで壁でまともに追えたのが最後の100mだけ。スムースならIDMで50には乗せそうな雰囲気がある。他は3着争いという見立て。

◎アドマイヤメテオ
◎ロサギガンティア


【根岸S】

IDMで70以上を出せるかどうか?というのがボーダーになりそう。トップのダモンカモンは56kgで適条件。ただ久しぶりに勝った時が鞍上戸崎。今回は久々で鞍上弱化ということを考えると勝ちきるのは厳しいかもしれない。アドマイヤロイヤルも1400mベストの適条件。内枠を捌ききれれば上位争いになりそうだ。ブライトラインは準OPを勝った時がこの条件で楽勝。スピードを活かしたいので1800mよりもここで更に指数を伸ばせる可能性は高いと思う。

ゴールスキーも昨秋勝った条件。ただ当時は不良馬場で、良馬場だとあそこまでのポテンシャルが出せるのか?が微妙に。ドリームバレンチノはダートでもしっかり走れているようで1400mも守備範囲。コーナー2つでスピードを活かすには面白そうな条件。シルクフォーチュンは2年前の勝ち馬で、展開が厳しくなってくれれば長い直線で決め手が活きそう。


◎ブライトライン
○アドマイヤロイヤル
▲ドリームバレンチノ
▲シルクフォーチュン
△ゴールスキー
△ダノンカモン




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||