前日情報へ戻る



東京2日目11R 東京新聞杯(G3)

 2カ月半振りの実戦となるサトノギャラントだが、久々を苦にしない馬で仕上がりが早いタイプ。前走は出遅れて後方から進む展開になりながら、かなりゴチャつく直線の中、何とか捌いて勝利を収めたように勝負根性はなかなかのもの。シンボリクリスエス産駒なので、極端な上がり勝負より多少の道悪は恩恵があり、重賞初制覇に期待する。

◎サトノギャラント
○エキストラエンド
▲コディーノ
注クラレント
△ダノンシャーク
△ショウナンマイティ
△ヴィルシーナ
-------------------------
京都2日目11R きさらぎ賞(G3)

 2戦2勝同士の対決に注目が集まるが、差しが決まり辛い印象の京都の馬場で、荒れた馬場も全く苦にしないホワイトマズル産駒のバンドワゴンが頭一つリードと見る。

 2戦とも後続を突き放しての逃げ切り勝ち。跳びが大きいので瞬発力を感じさせないが、初戦の後半3Fは11秒4−10秒9−11秒2というとてもつもない上がり。前走のエリカ賞でも、11秒7−11秒3−11秒6でまとめており、これを差し切る馬がいればそれこそクラシック級と言える。現状はバンドワゴンの脅威の先行押し切りに期待する。

◎バンドワゴン
○トーセンスターダム
注ピークトラム
△サトノルパン
△エイシンエルヴィン




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||