前日情報へ戻る



下級条件であまり良いアイディアが閃かないというよりも、たった2日間ズレただけで本来のパフォーマンスを出せなくなる虚弱ぶりの方が気になります。
また、決着時計のことからして、ダートで芝馬を買う、芝でダート馬を買うというのはこういう日でしょうね。

★本日のメイン

東京11R
白嶺S
◎4.アンアヴェンジド
○15.ミヤジマッキー
△12.ガイヤースヴェルト
△6.パワースポット

凍結防止剤が濃い馬場で、それでも馬場が凍る寸前。
実際、フラットな馬場状態って望めないと思うんです。何かしら不均衡が生まれる状況だと思います。馬の仕上がりもベストではないわけで。
だからこそ、前日予想は正直難しいのですが…。
それでも、アンアヴェンジドに期待しておきます。
前走は初の中山中距離で、内枠全滅の馬場状態。適条件に戻って今度こそ、という面もあると。
変な外枠有利が生まれない限り、というかバテる馬場ではなく単純なスピード性能比べだと思うので、軽いことにあまり意義がない状況なら良し、という考えです。

ブロードソードは単純に良い馬だと思うんですが、前走見る限り、母親のコピーというほどすごい切れ味性能があるわけではなさそうですね。どちらかというと遅い時計の決着でしか走ってなさそうで、今回は不安ありですね。
それよりは、芝でもそこそこやれるような後ろ足が柔軟なタイプを引いた方がいいかも。
ガイヤースヴェルトは、準オープンで真っ当に通用するダート馬ではなく、スタミナもイマイチ。
ただ、スピードだけ必要という馬場ならむしろ良いかもです。
パワースポットもバネがかなり効く状況ならむしろ推奨したい一頭。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||