前日情報へ戻る



先週は睡眠時間を削って週中のファイルを仕上げたんですが、今週はそれ以上の厳しい状況になります(T_T)。明日は馬場も悪いのであまりまともな決着は期待しない方がいいでしょう。
【3R】

狙いはマイル適性の高いショウナンマルシェ。2走前がメンバーが揃っていた一戦でタイム差無しの2着。脚が長いので時計の速い競馬にも対応できると思う。

◎ショウナンマルシェ


【6R】

履歴を洗ってみるとピタゴラスコンマの不良馬場の成績が素晴らしい。かつてアーデントやフェスティブタローたちとハナ差の接戦を演じたのが不良馬場。得意の状況というのなら500万下では力が違うはず。

◎ピタゴラスコンマ
注マクベスバローズ
注レッドルーファス
注ブライトボーイ


【8R】

ゲルマンシチーは500万下の時の重馬場のこの条件で5着に負けていて、1・2着はレジアーネとモントリヒトだった。スピードが無いので時計の速い決着には弱い面があると思う。狙いとしては持ち時計1位のヴィットリオドーロ。スタミナがあって脚も長い先行馬なので大崩しにくいと思う。

◎ヴィットリオドーロ
○モントリヒト


【9R】

狙いはコスモユッカ。3歳時に東京2000m重馬場ででディサイファのハナ差2着があって時計の掛かる今の馬場は得意。シャドウバンガードも強いと思うが、馬場が悪い状況なら十分戦える余地があると思う。

◎コスモユッカ
○シャドウバンガード


【東京新聞杯】

ショウナンマイティが安田記念で示したパフォーマンスは断トツのIDM75。この馬が万全の状態で57kgで出走すれば勝ち負けになって当然だと思う。クラレントは昨年56kgで勝っていて今年は57kg。先行して速い上がりが使える馬でスローペースなら渋太い競馬ができる。レッドスパーダやホエールキャプチャ、ヴィルシーナらは瞬発力が要求される東京で斤量が+2〜3kgというのが辛いはずだ。

エキストラエンドはキレ味はあるもののスピードという点で劣っている。馬場が悪いので流れが速く差しが効く状況になってくれれば構想は可能か。サトノギャラントは東京のマイル戦が4戦4勝の得意条件。馬自体は非常にしっかりしているので、時計が掛かる状況であれば強烈な決め手は使えると思う。コディーノはやはりマイル戦が合っていて資質的には通用すると思う。

◎ショウナンマイティ
○クラレント
▲サトノギャラント
▲コディーノ
△エキストラエンド





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||