前日情報へ戻る



今週から競馬は年度替わり。騎手、調教師のデビューがあり、豪華メンバーの重賞も楽しみ。あと1週残ってる小倉だけ、取り残されている感じがするのは気のせいでしょうか。。
小倉11R 皿倉山特別

◎9番アーカイブ
○5番モビール
▲15番ゴールドブライアン
注14番タガノレイヨネ

タガノレイヨネが逃げる形になれば、ペースは上がらないはず。
そこからのロングスパート戦で長く脚を使える馬、となるとここが昇級戦になる2頭が通用しそう。

アーカイブはディープ産駒でもキレは一息で、前走のような形がベスト。それだけに距離延長も歓迎だが、この鞍上だけに仕掛けが後手に回る可能性も。

モビールは前走が距離延長で詰めの甘さを克服。滞在なら上位は維持できているはずで、こちらは乗り替わりがないのは好材料。


小倉5R

◎2番キャプテンサクラ

この条件で唯一2勝している馬で、スピードは前走で示しているように十分。
内枠で叩き2走目の今回は粘りも増すはずで、他も決め手が甘いだけに押し切りに期待。


小倉10R かささぎ賞

◎5番クラウンルシフェル

小倉2歳の4着馬は気になるものの、そっちは半年ぶり。
順調に使われている強みで、クラウンルシフェルが今度こそ。前走はやや窮屈になりながらも良く伸びてたし、最終週でも内有利な馬場は続いているはず。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||