前日情報へ戻る



中山初日11R 日経賞(G2)

 約1年半の長期休養を余儀なくされたウインバリアシオン。昨秋に復帰し、30キロ増の馬体で出走した金鯱賞で3着と地力の違いを見せ、ひと叩きされた有馬記念はゴールドシップに先着しての2着と、オルフェーヴル世代のNo.2の存在感を見せつけた。今回は順調さで金鯱賞前とは全く違い、フェノーメノと2キロ差あるだけに勝機も十分ありうる。

◎ウインバリアシオン
○フェノーメノ
▲オーシャンブルー
注ラストインパクト
△サクラアルディート
△アスカクリチャン
--------------------------
阪神初日11R 毎日杯(G3)

 追い切りの動きから重賞級の実力は間違いなくあるマイネルフロストは、跳びが大きい馬なので馬場の荒れた中山は不向きだと感じる。それだけに、伸び伸び走れる阪神外回りは絶好の条件に感じ、共同通信杯で他馬と接触し、道中折り合いを欠きながら4着に健闘した走りからも巻き返しに期待する。

◎マイネルフロスト
○アズマシャトル
▲ステファノス
注エイシンブルズアイ
△シンガン
△ラングレー
△アドマイヤヤング




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||