スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R 桜花賞



◎18番ハープスター

○17番ベルカント

▲12番レッドリヴェール

△9番フォーエバーモア

△15番ホウライアキコ



阪神JFの上位3頭に期待をせざるを得ない、という感じ。

それでもハープスターは別格で、大外枠でも安全運転してくればいいだけで勝てる力はあるはず。



ベルカントは8枠、距離延長と楽な条件ではないものの、重賞を2勝しているのは立派。

前走で控える形を覚えたのはここに向けての為のはずで、気性面で進境が窺える今ならやれても良さそう。



ハープスターを逆転する馬を期待するならレッドリヴェールしかいないのが現状。

展開利があったとはいえ実際に先着しているのはこの馬だけで。ぶっつけで本番というのはかなり厳しいものの、気持ちだけで走っているタイプだけにいきなりからやれても。



阪神5R



◎7番ワースムーン



中央の1800mだとスピード負けしていただけに、この距離延長は歓迎。

スタミナなら負けはしないだけに、少頭数でどれだけ道中流れてくれるかだけ。



阪神10R 大阪ーハンブルグC



◎10番エックスマーク

○8番ラウンドワールド



バンデはこの鞍上になったのが最大の不安。

決め手はないだけに、上手くペースを作れなかった際のキレ負けというのが想定できる負け方。



エックスマークは前走でレースの流れに乗れただけも、重賞で僅差だったのは評価できるところ。斤量も据え置きで、前に良い目標がいる今回は狙い目。



ラウンドワールドは気難しいだけに、休み明けが好材料。

まともに走りさえすれば力は上なだけに、立て直しが効いていれば。













スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||