前日情報へ戻る



土曜日の東京も難しかった感じですが、明日も簡単に儲かるようなレースはないと思ってます。とにかくダービーが終わるまでは無難に過ごす。毎年パドックが難しい時期なので、現場の人間としては馬券は頑張らない、と決めてます。
【1R】

スピードがあるマダムインパリが頭。逆にブルザインディゴはスタミナはあるがスピードがないのでここで時計を出すのは厳しいはずだ。相手はホールドミータイト。久々のオールドケベック、エドノプリンセスがどうか?。

◎マダムインパリ
○ホールドミータイト
注オールドケベック
注エドノプリンセス
△ブルザインディゴ


【3R】

久々のリュクサンブールが狙い。2走前の3着馬は既に未勝利勝ち。スピードで押したい馬で1400mがベストと見る。相手はアースプレイが筆頭で、2・3走前に不利ばかり喰らっているオートクレールの巻き返しに期待。

◎リュクサンブール
○アースプレイ
▲オートクレール


【天皇賞】

頭はキズナで仕方がないと思う。ダービーの頃よりも20kgも体重が増え、おそらくトモ幅が出た。当時のフラフラした馬体もしっかりしたのはモニターを通しても伝わってきた。本質がステイヤー。適条件のここは勝って当然の舞台だと思っている。ウインバリアシオンはまだまだ資質だけで走っている感じだが、それでも前走の強さ。一昨年の春天は脚を余しての3着だが、今はそんな競馬をしないだろうと思っている。フェノーメノは前走が久々で案外だったが、叩かれた今回は変わる余地があるはず。ゴールドシップはスピードがないステイヤーで時計勝負に弱い馬。昨年のような敗戦の可能性も覚悟しておきたい。デスペラードもステイヤーなので適条件だがさすがに一枚落ちる存在。離し逃げなどの奇策が必要だろう。


◎キズナ
○ウインバリアシオン
▲フェノーメノ
△デスペラード





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||