前日情報へ戻る



映画にもなった、三浦しをんの「舟を編む」は辞書編纂の道のりを描いた物語。 その映画のなかでもしばしば登場するのが、「右」という言葉を説明シーン。 曰く、 ・西を向いた時の北の方角。 ・アナログの時計盤の1時から5時のある方。 ・アラビア数字の10を書いた時の0のある方 など。 利き手や筆順は個人差があり説明には向かない。 万人に伝わって、絶対的な説明というのは難しい。
京都11レース 京都新聞杯

◎ 2.ミヤビジャスパー

昨年はキズナがここからダービー制覇。
一昨年はトーセンホマレボシが3着と、ダービーのステップレースとして重要なレース。
今年のダービー出走の賞金は1800万円あたりがボーダーになりそうで、このレースの勝馬は、現在1勝馬でも大丈夫。現在賞金900万の2勝馬は2着で賞金加算なら何とか滑り込めそう。
ミヤビジャスパーは賞金900万の2勝馬だが、暮れのラジオNIKKEIでワンアンドンリーから0.3秒、年明けの若駒Sではトゥザワールドから0.2秒とクラシック戦線上位の馬と差のない競馬をしておりここでは実績上位。
勝ってダービーへ。


新潟12レース 高田城特別

◎ 9.ロジプリンセス

前走の福島でのレースは道中終始包まれて脚を余す形に。
新馬戦を1番人気で快勝した素質馬だが、3歳夏以降は間隔を空けてしか使えなかったが、今回は中3週でのレース。
直線の長いコースでバラけての追い比べになれば決め手は上位。



東京9レース 高尾特別

◎ 3.キネオピューマ

1頭関西馬で、厩舎は狙っての関東遠征の多い清水久詞厩舎。
終い勝負なので直線の長い東京は向く筈だし、中京での好走があるように左回りも問題はない。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||