前日情報へ戻る



東京も5週目。折り返しの馬も多くなってきて競馬は落ち着いてきましたが、その分、配当も厳しくなってきます。馬券的には降級前の一番厳しい時期なので、あと2週、やり過ごして行こうと思ってます。
【7R】

クラウドチェンバーはダートでしっかりした脚を使える馬。2着がある条件で勝ち負けになるはず。ナムライチバンボシは3走前が3着と止まってしまったが、使われてスタミナは強化されているはずなので、もう少し時計は詰められるはず。マグナムボーイはこの距離で逃げられれば面白い馬だと思う。マイネルパイレーツはスピードはあるのでマイル戦での変わり身に期待。

◎クラウドチェンバー
○ナムライチバンボシ
▲マグナムボーイ
注マイネルパイレーツ


【メイS】

ハンデ戦だけあって難しそうなレースに見える。狙いとしてはフェスティヴタローの単騎逃げ。55kgで楽な逃げが打てれば相当渋太いはず。これを捕まえられるかどうか?がテーマになる。スピルバーグは昨秋の1000万下でそのフェスティヴタローを捕まえていて、今回55kgでデキが良ければ当然勝ち負けになるはず。
ムーンレトリックは時計勝負という面でもう一つ弱い、というのが昨年のこのレースだった。その辺の弱みが解消されているのかどうか?。ケアしたいのは内枠のアロマカフェとダコール。ヒストリカルやラウンドワールドは外を回っての追い込みは厳しそうな状況なので軽視したい。

◎スピルバーグ
▲フェスティヴタロー
注アロマカフェ
注ダコール
注タムロスカイ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||