スタッフコラム一覧へ戻る



【福島4R】
◎4.ナイルエクスプレス
○14.ダイワコンシード

 この2頭はどちらもスピードはきちんとあるタイプ。成績が安定しているダイワの方が人気を集めそうだが、ナイルエクスプレスの再ブリンカー+距離短縮+▲減量という合わせ技でどうか。1300mでもバッタリ止まってしまうことがある馬だが、1200m以下に出るのは今回が初。ある程度はパワーもあるので福島ダートもこなせるのではないか。行き切れるようなら頭まで考えたい。


【福島8R】
◎14.ショウナンバグース
○5.ユキノアイオロス

 ここは2頭しか選択肢がない、ということでどうだろうか。距離やコース実績、時計、過去の履歴など、いろいろ洗ってみても、他の馬には何も出てこない。かといって、この2頭に不安材料が無いわけではない。開幕週ということを考えれば、ショウナンの外枠は微妙だし、ユキノは脚質に不安。ただ、会津特別の内容を再現できるのなら、時計面ではショウナンよりも優秀。あまりこの手の追い込み馬は人気では買いたくないのだが。コース実績を見るとヴァレンティーネは3走し2着が2回あるが、いずれも1分10秒台を切れていない。その後のダートでの勝利があるだけに、さすがにスピード面の頭打ち感が強い。


【福島11R】
◎14.プレイズエターナル
○5.マイネルエテルネル
▲12.カハラビスティー

 ここはかなりスピードのある逃げ先行馬が揃ったと思う。ここまでになればさすがに開幕週といえど差し競馬になるか、と思ったが、降級2頭がきちんとそのポジションから競馬ができる馬。能力が足りるだけでなく、展開も味方しそうとなれば、さすがに逆らいようがないか。函館SSのように渋滞にならなければ順当か。カハラビスティーも2走前は出遅れだったが、逃げずとも競馬ができることは証明済み。超Hペースだとしても1頭くらいは残るかもしれないが、それがどれかは分からない。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||