前日情報へ戻る



明日は新馬が短距離戦じゃないのでガッカリ。まあ馬券は全体を見渡しつつ、朝からじっくり行きたいと思います。
【1R】

狙いはムサ。スピードがある馬だが東京の直線はこの馬にとっては長過ぎた。距離短縮で小回りのここは勝ち負けになると思う。クリノヤクマンは逃げられれば勝ち負けになりそう。

◎ムサ
▲クリノヤクマン


【2R】

テセラレフィナードは速い馬。東京のマイル戦では決め手負けしたが、小回りの1200mならスピードで押し切れる。相手を絞り込めるかどうか?が馬券のテーマ。

◎テセラレフィナード


【3R】

アンジュドボヌールは3着に3馬身差をつけての2着。ここに来て成長を見せている馬で、ここは勝ち負けになる。ナスタイザンも馬場の影響はあったにせよ後続に5馬身差の2着。距離はこなせると思う。コスモメリーはアンジュドボヌールに完敗という前走だが、上がりの掛かる競馬になるのはプラスのはず。ダイワブレスはスタミナ面に疑問がつく馬で信頼はしない。

◎アンジュドボヌール
◎ナスタイザン
注コスモメリー


【七夕賞】

マディラ、ミキノバンジョー、コスモバルバラ、グランデスバルと逃げたい馬が多い組み合わせで展開も時計も速くなりそう。マイネルラクリマは昨年57sを背負って圧勝しているコース。その後58sを背負った福島記念では57.5sだったダイワファルコンに負けているが、おそらく当時ほど決着時計は速くないことを考えると勝てる状況ではないか、と思う。ラブリーディは自在性が高い馬で、速い流れで差す競馬ならスタミナが活きそうだ。ダイワファルコンは休み明けで厳しい競馬+58sとなると強気なことは言えない。

アドマイヤブルーはここでは速い馬でないので中団から外を回って差す形になる。スタミナがあることは名古屋城Sで示しているのだが、持ち時計が無いのは辛いかもしれない。ダコールは展開が嵌らないと駄目な馬なので、速い流れになってくれそうな状況は有難いはず。他ではヴィクトリースターが1.58.4で勝ったことがあって53sなら戦えそうだ。コスモバルバラはここ2走がスローで恵まれているレースなので、ここはさすがに展開が厳し過ぎると思う。

◎マイネルラクリマ
○ラブリーディ
注ダコール
注ヴィクトリースター


【12R】

アナザーバージョンの前走、青梅特別はHペースで先行馬に厳しい展開。それで勝ち馬と0.2秒差なら健闘と言える。ここは逃げ馬不在で展開が楽になりそう。勝ち負けになると思う。オリオンザジャパンはその青梅特別で2着。ただ1700mは3敗している条件で、立ち回りには不安が残る。ミヤジマッキーは1400mを勝つだけのスピードがあり好勝負になりそう。

◎アナザーバージョン
▲ミヤジマッキー
▲オリオンザジャパン





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||