スタッフコラム一覧へ戻る



小倉11R 芝1200m 北九州記念(G3)上位馬実力拮抗 ハンデ戦

◎エピセアローム:コース、距離とも向き、叩き2走目、上積み見込め。
○ルナフォンターナ:前走の敗因は、直線、前が壁になる不利。コース、距離とも向き巻き返し必至。
▲アイラブリリ:地元馬主。休み明けもポン駆け利く体質。気性難残りアテにし辛いタイプだが、コース、距離とも向き、ハナ切れば渋太い。展開次第。
注ベルカント:3歳、牝馬。気性難残りアテにし辛いタイプだが、コース、距離とも向き、抑える競馬が出来れば上位争い。
△ツルマルレオン:地元馬主。長期休養開け微妙な面あるが、ポン駆け利く体質。距離、コースとも向き、仕上げ次第で上位争い。

小倉10R 上位馬実力拮抗

◎バッドボーイ:降級、4歳馬。同脚質馬との折り合い微妙な面あるが、コース向き、距離短縮問題無く、馬場渋化残れば更に良し。
○アドマイヤツヨシ:降級、4歳馬。前走の敗因は、出遅れがすべて。行ききれば渋太い。叩き3走目、上積み見込め。展開次第。
▲カロッサル:距離、コースとも向き、馬体締まりデキ上向く。展開利見込め。
注ケイティープライド:降級、4歳馬。前走の敗因は、休み明け、長距離輸送で馬体減が影響したもの。叩き2走目、馬体回復してくれば上位争い。
△メイショウブシン:降級、4歳馬。息遣い粗い面ありアテにし辛いタイプだが、コース向き、距離短縮好材料。

小倉

12R
◎サクセスグローリー:3歳馬。距離、コースとも向き、ハナ切れば渋太い。馬場渋化残れば更に良し。
○アドマイヤキンカク:降級、4歳馬。休み明け、前走の仕上げ良く、ひと叩きの効果大。距離向き、大駆け要注意。
▲ワースムーン:降級、4歳馬。休み明けもポン駆け利く体質。地力あり、仕上げ次第で上位争い。
注タガノゴールド:3歳馬。休み明けもポン駆け利く体質。距離向き、仕上げ次第で上位浮上。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||