前日情報へ戻る



札幌3日目11R HTB賞

 黛騎手とのコンビで大崩れがないコスモスターターは、絶妙のタイミングで動いていき、渋太く粘るスタイルを貫いている。函館で500万特別を制した時は、まだ半信半疑だったが、昇級後もしっかり結果を残している点からもうフロック視はできない。小柄な馬で、滞在効果も大きく、抜けた馬がいないこのメンバーなら勝機も。

◎コスモスターター
○ロジテール
▲ショウナンバーキン
注ツクバアズマオー
△シャドウライフ
△インナーアージ
--------------------------
<土曜の狙い馬>
札幌1R ◎ヴァリアンティー
 函館でのレース後、内田ステーブルで放牧調整されたが、トモの疲れを癒して札幌に戻ってきた前走、スタートも決めてハナへ行った。それまでのスタイルと違う競馬ができ、6着とはいえ最後まで辛抱していた内容から、今度はダート1000m戦とこの馬のスピードを生かせる舞台で一変の可能性は十分。

札幌7R ◎ハヤブサペコチャン
 降級後、勝ち切れない競馬が続いているが、前走は逃げたサンバビーンが減量効果で渋太く粘った展開。早めに追いかけていっての敗戦は致し方ないところだ。今回、強敵となりそうなのは未勝利を勝ったばかりのベルフィオーレぐらい。それなら、戦ってきた相手を考慮し、素直に主軸に据えたい。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||