前日情報へ戻る



先週の新潟の芝は大分荒れてきた感じがありました。単純な折り返しは効かない気がします。雨、どんだけ降るんでしょうね?。
【麒麟山特別】

同じ左回りでも中京は追い込みが効くが、新潟は効かないのがコースの違い。マルケサスには厳しい試練が待っている気がする。アドマイヤダリアは前走重馬場で圧勝。新潟は明日も雨予報なので、同じ競馬が通用する可能性が高い。狙ってみたいのはキャニオンバレー。500万下を勝った時も逃げ。である以上、今回は意地でも逃げるはず。脚の長い馬で時計勝負には強そうだ。

◎キャニオンバレー
○アドマヤダリア
△タイセイローマン
△ケツァルコアトル
△マルケサス


【稲妻特別】

頭はフギンでいいと思う。状態は絶好調だしとにかく速い。春に負けた頃とはデキが違うのだと思う。相手はサカジロロイヤルか。春の新潟ではローブドヴルール、アンヴァルトらに先着していて、時計が掛かってきた今の状況なら渋太い競馬ができそう。

◎フギン
○サカジロロイヤル
☆ローブドヴルール
☆アンヴァルト


【BSN賞】

ヴォーグトルネードは追い込むのが厳しいこのコースでどう乗るのか?が一番の課題。前走はおあつらえ向きのHペースで好時計勝ち。しかし速い上がりは使えるが、今回はペースが遅い展開になりそう。早めに捲る競馬をすれば好走できそうだが、この鞍上にそれができるのか?が一番の不安。中心はインカンテーションだと思う。昨年レパードSを勝った舞台。前走は1700mで上がり負けの格好だが、叩かれて1800mなら巻き返してくるはずだ。

相手は結構難解。タイムズアローは昨年のこのレースで54sで2着した馬。今年は55sだが状態も良さそうで大崩はしなさそうだが?。ランウェイワルツは外を回るロスを厭わない内田なので2・3着争いはできそうか?。ツクバコガネオーは先行すれば意外に面白い競馬ができそう。マイネルクロップは叩かれて状態さえ戻ればやれそうな馬。ジョヴァンニは阪神の不良馬場を逃げ切り圧勝していて当時の時計が1.49.4。逃げるには良い枠を引いた。タイセイスティングは1800mの実績がもう一つ。

◎インカンテーション
注ジョヴァンニ
注タイムズアロー
注ランウェイワルツ
注ツクバコガネオー
▲ヴォーグトルネード


【12R】

ラインハーディーの前走は直線でこれから、という時に詰まってしまった。それで上がりは断トツの32.6秒。今回は馬場が荒れて差しが利くような流れになれば上位争いは必至のはず。

◎ラインハーディー






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||