前日情報へ戻る



土曜の小倉で2歳のオープン戦のひまわり賞が行われる。 ご存知の通り、このレースは九州産限定のレース。今年の場合は中央で勝ち上がっている馬は出走18頭中で3頭だけ。 嘗ては新馬戦とひまわり賞を勝っての賞金で桜花賞出走という馬がしばしばいたが、数年前から賞金が他の2歳オープン特別より低く設定されているので、新馬-ひまわり賞の2勝で桜花賞とはいかなくなった。 生産頭数自体が減少している九州産馬だが、今後JRAはどうしたいのかハッキリさせる時期に来ているのかも。
小倉3レース 3歳未勝利

◎ 14.グレートアイランド

小倉の芝2600Mの3歳未勝利は、夏の開催が2回あった頃は年間2クラ、最近は年1クラのみという特殊な条件。
この条件で川田騎手の成績が抜群で、昨年こそ鮫島騎手が勝ったがそれまで4連勝していた。
ステイゴールドの近親という良血馬で今年も有力。



小倉8レース 500万下

◎ 10.ロケットダッシュ

前走は前半3Fを33.2秒と芝の直線競馬並に飛ばしたので、後半失速はしかたなし。
テンのスピードは500万なら上位なので、スンナリと先行出来れば押し切れる。



小倉11レース 釜山S

◎ ベルサリエーレ

降級戦をスンナリ勝ちあがって準オープン復帰。
春には準オープンで2着の成績もあり、その時の斤量は57キロ。
トップハンデとはいえ、前走より2キロ減の55キロで走れるのはプラス。



新潟11レース BSN賞

◎ 5.インカンテーション

休み明けのエルムSが低評価ながら3着と好走。
重賞勝ちのある新潟コースで前走以上を期待。
連勝中のヴォーグトルネードに人気が集まるようなら配当の妙味も。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||