前日情報へ戻る



明日はざっと見渡すとメインレースのみ、という感じです。新潟のダートは前残りのバイアスがかなりきついので、それに対応していくだけだと思います。
【3R】

ジョニーの過去2走はいずれも折り合いを欠いたもの。馬体もいいしスピードもあるので距離短縮のここで何とかならないか?。

◎ジョニー


【新潟2歳S】

昨年まではここからまさか2頭もクラシックの勝ち馬が出るなんて想像さえしないレースだったはず。ただ新馬戦の時期が早くなったことでこのレースの価値が変わってきたのかもしれない。今年も未来のありそうな馬が3頭出てきたと思っている。

ナヴィオンは今年のクラシックを席巻したハーツクライ産駒。この産駒は腰が甘い馬が多いが、同馬は既に馬体がしっかりしていて、これなら早い時期から活躍が見込める一頭。前走はスローの前残りの競馬を一頭違う上がりで、内にモタれながら差し切った競馬。今回は時計が速くなるが、あの馬体なら対応できると思う。

アヴニールマルシェの初戦はまだまだ腰に甘さが目立っていて素質だけで勝ったようなもの。それだけ伸びシロも期待できる馬と言える。広くてバネのある走りで外回りはピッタリくる。あとは仕上げと時計対応できるかどうかだけだ。

ブリクストはバネ感を感じさせる馬体。走りも同様でかなりスピードに乗れる感じ。初戦は前残りの競馬だったが断トツの上がりで他とは決め手が違っていた。あの競馬ができるのならここでも十分やれそうだ。

ニシノラッシュは筋肉質でフィジカルの強さがある。パワーのある大トビで前走はやや追っつけての追走。これならマイルは対応できそうだ。ただ資質的には上記の馬たちに劣るかもしれない。

ワキノヒビキは骨量がある馬で腰が甘くトモが流れてしまう。ここまでは時計の掛かる競馬で結果を残してきたが、外回りで速い上がりが要求されるとどうか?。ミュゼスルタンは完成度は高いがキンカメ産駒らしく体が硬い馬。初戦は早めに抜け出す競馬で押し切り勝ち。しかし時計が速くなった時に対応できるのかどうか?。

◎ナヴィオン
○ブリクスト
▲アヴニールマルシェ
注ニシノラッシュ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||