スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R セントウルS



◎2番マヤノリュウジン

○4番トーホウアマポーラ

▲15番ハクサンムーン

注3番エピセアローム



ハクサンムーンの出方に寄って展開が大きく左右されるものの、肝心のハクサンムーンのデキが心配。

宮記念当時のままなら巻き返すことは難しいイメージがあり、それなら前段階としては絶好調のマヤノリュウジンに期待。



時計の出る馬場で中央場になってどうか、という不安はあるものの、福島、札幌とどちらも追い込みが有利とは言えない状況での差し脚は本当に見事。スプリンターズSで3着した当時よりも明らかに充実してるだけに、今の勢いならここでも勝ち負けに持ち込めそう。





トーホウアマポーラは1F距離が長いかと思ったCBC賞が完勝。

適距離のここでパフォーマンスを落とすとも思えず、重賞初制覇をした余勢でここも通用するだけの力は付けているか。



ハクサンムーンは自分の形に持ち込めるかが鍵も、残念ながら大外枠。

実績は断然とはいえ今年に入っての2走ともに評価できる内容ではなく、ましてや乗り替わりの今回でどれだけやれるか。



エピセアロームはデキ自体は変わらず良い状態のはず。

前走は流れに乗れなかっただけなら、斤量差も無くなる今回が巻き返しのチャンス。





阪神9R 夙川特別



◎15番アメージングタクト



降級して2走勝ち切れなかったものの、ここでは流石に力上位。

大外枠も逆に競馬はしやすそうで、この相手なら取りこぼせないか。













スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||