スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R 秋華賞



◎4番ヌーヴォレコルト

○17番リラヴァティ

△1番ブランネージュ

△12番タガノエトワール

△18番セウアズール



ヌーヴォレコルトは馬体の成長、という面で乏しいものの、それは他馬も同じ。

ローズSで完璧な立ち回りから快勝したように、ここも中心視は当然か。



リラヴァティは厳しい流れになったローズSで踏ん張って3着。

ハナに拘るタイプでもないので位置取りは不問も、この枠でも上手く流れに乗れさえすれば。



ブランネージュはキレで劣る分京都は微妙も、前走と違って今度は最内枠。

内枠が有利なレースだけにこれは大きく、立ち回りひとつでチャンスはあり。



タガノエトワールは逆に今度は外枠。

減点材料ではあるものの、未勝利勝ちからいきなり通用した対応力は立派。まだ良くなる余地も大きいだけに、前走をフロック視するのは危険。



セウアズールは休み明けで馬体が増えた前走で一変。

ディープ産駒らしい形をしているだけに、距離延長の不安よりもコース替わりの魅力の方が大きいはず。当日に体が減っていなければ。





京都2R



◎14番タガノロブロイ



初戦は体にまだ余裕があった上に、芝ではスピード不足。

一度使われての条件替わりなら一変まで。





京都8R



◎4番マイネルハルカゼ



前走の反応が一息だっただけに、札幌を早めに切り上げて休養に充てたのは好感。

もともとがゆったり走れる広いコース向きのタイプで、京都との相性も抜群なだけにいきなりから期待。









スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||