スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R カシオペアS



◎9番マジェスティハーツ



休み明けもそれほど苦にしないタイプで、終いの脚は確実。

重賞だとキレ負け続きも、ここに入れば力上位は明らかなだけにこの鞍上でも決めて貰いたいところ。





京都2R 



◎14番ルナマジック



前走は初ダートで時計負けも、条件替わり自体は正解。

明日の馬場も微妙だが、良馬場なら勝ち負けまでできそう。





京都8R



◎6番カピオラニパレス



前走は展開が向かなかったものの、この馬自体は復調気配あり。

ひと叩きされて多少なりとも絞れてくるはずで、差しが効くようになってきた今の馬場なら。





東京11R 天皇賞(秋)



◎9番フェノーメノ

○5番エピファネイア

△1番ジェンティルドンナ

△15番イスラボニータ



人気どころにはそれぞれ不安要素があり、その中でなにを重視するか、という感じ。

フェノーメノは天皇賞春のイメージから距離不足の印象はたしかにあるが、2年前はこのレースで僅差の2着。

休み明けで追走にもたつきさえしなければ、今年のメンバーでも十分やれるはず。



エピファネイアは大阪杯で構えすぎて3着。

古馬の一線級との経験不足なのは気がかりも、先行してくれれば出し抜けるチャンスはあるか。



ジェンティルドンナはドバイでは快勝も、肝心の国内で今年は良いところなし。

コース相性や実績では断然も、力を出し切れるのかはやってみないとわからないところ。



イスラボニータはこの枠順が何よりの不安材料。

他の有力どころが良い枠を引けただけに余計に不安だが、斤量差を活かしてスムースにポジションを取れれば、というところ。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||