スタッフコラム一覧へ戻る



京都1R ○5番 ヒラボククラウン



  休み明け2走目の前走は、実が入って走りやすい体つきになっていました。メンバー的にもチャンス。




京都7R ▲17番 ベアトリッツ



 詰めが甘いものの、相手なりに走れるタイプ。新人賞の受賞を目指す松若騎手にとっても、気合が入る一戦です。




京都10R ○1番 タガノビリーヴィン



 前走は体が絞れて好仕上がりでした。引き続き、上位争いが見込めるメンバーです。




東京11R ジャパンカップ



 ◎3番 ジェンティルドンナ



 前走後も良い状態をキープできており、気持も前向き。鞍上にムーア騎手を迎え、万全の状態でレースに臨みます。



 ○4番 エピファネイア



 前走よりも体に実が入り、シャープな仕上げ。スミヨン騎手の手綱捌きにも期待します。



 ▲6番 ハープスター



 外遠征帰りでも、走れる状態は整っています。追い切りでの遅れはそれほど気にしていません



 注9番 イスラボニータ



 距離延長には不安がありますが、賢く、鞍上の指示通りに走れるタイプ。馬体も維持できているとみます。



 △10番 ワンアンドオンリー



 菊花賞の疲れも癒え、態勢が整いました。距離短縮で持ち味を活かします。



 △1番 ジャスタウェイ



 海外遠征後の疲れが感じられ、まだ回復中。右前と左後の捌きが硬く、馬体の良さでどこまでカバーできるか。











スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||