スタッフコラム一覧へ戻る



日曜は東西でG3がひとクラづつだが、見所も多い。 エプソムCで人気を集めそうなエイシンヒカリは昨年の秋の東京で外埒沿いまで吹っ飛んで行ったのが印象に残る。陣営のコメントでは調教の感触では左回りでも大丈夫ということだが・・。 阪神のマーメイドSは今年のオークス4着のアースライズが古馬に挑戦。ハンデ戦で斤量が49キロというのがポイント。この斤量で乗れる騎手は数少ないので鞍上は中谷騎手に。ハンデのこともあり週中にJRAのHPで騎手のプロフィールをチェックしていたのだが2年目の松若騎手の公表体重は42.7キロ。これだけ軽いと逆にオモリで調整するのも面倒な気がする。
阪神9レース 三田特別

◎ 10.マイネグレヴィル

メインのマーメイドSを除外になってここへという馬が4頭。
マイネグレヴィルもそんな1頭。新馬戦を勝っただけの1勝馬だが重賞の2着が2回あったのでクラス再編前まではオープンに格付けされていたので2段階の降級。
前走は牝馬限定とはいえ、重賞で4着の実績があり1000万クラスなら力上位。


東京10レース 多摩川S

◎ 4.ダンスアミーガ

前走の京王杯SCでは安田記念2着のヴァンセンヌから0.1秒差の5着だったので55.5キロの実質トップハンデもしかたなし。
芝のハンデ戦では圧倒的な成績を見せるC.ルメール騎手乗り替わりで即オープンに復帰。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||