前日情報へ戻る



いろいろと洗ってみたけれど明日は前半戦が全く無し。まあ3日間あるのでじっくり戦っていこうと思います。
【京都9R 舞鶴特別】

逃げ・先行馬が揃っている構図で流れは速くなりそう。基準人気で1〜3人気の馬たちはそれでも上位争いができそうな馬たちだが、狙ってみたいのはこの流れで嵌りそうな差し馬2頭。メモリーシャルマンはこの条件で勝ち鞍はないもののHペース戦なら2・3着に追い込んだ実績がある馬。シュミットは内でじっくり脚を溜めていれば恵まれそうな枠。

▲メモリーシャルマン
▲シュミット


【中山10R 迎春S】

勝ち切れないかもしれないがスティーグリッツから入ってみたい。自在に動けて長く脚が使える馬なので、大崩はしにくいはずで3着以内なら大丈夫か、というイメージ。展開を作るのは外枠の先行馬。サムソンズプライド、マイネルアイザック、ヤマニンボワラクテの3頭で、スローで逃げ込む競馬になるはず。この3頭の内、どれが生き残るか?の可能性は5分だと思う。適性がありそうなのはタブレットピーシー。東京よりは中山のこのくらいの距離で長く脚が使えそうな馬。レアリスタは東京3勝で瞬発力はあるが、中山のこの距離だとどこまでやれるか?が全くの未知数に。

○スティーグリッツ
▲サムソンズプライド
▲マイネルアイザック
▲ヤマニンボワラクテ
▲タブレットピーシー
注レアリスタ


【京都10R 寿S】

おそらくスローペースなので3頭立てだと思う。アングライフェンは前走同じ条件で1馬身差の2着。今回もほぼ同じ競馬をするはずだ。対抗できそうなのはナムラアン。上がり勝負は得意の馬で前走で2000mに対する適性も見せた。キングストーンは脚の速さでは負けてしまうのでここは逃げるしかないが、そこまで強気な競馬をやるつもりがあるのか?が焦点。サングレアルはアングライフェンにゴール前の勢いで負けていて、プラスαがないと。

◎ナムラアン
○アングライフェン
注キングストーン
△サングレアル





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||