スタッフコラム一覧へ戻る



京都1R 〇15番 サンドル




ノーザンファームしがらきから入厩して2走目。530kg台の超大型馬ですが、このメンバーでは地力上位。京都のダート1400mも向いており、展開も向きます。



京都4R 〇3番 スギノヴォルケーノ




吉澤ステーブルWESTから帰厩して3走目。乗り替わりは微妙も、能力・距離適性とも上位。展開面も有利で、上位争いが可能です。



京都10R 〇7番 ハヤブサナンデクン





吉澤ステーブルWESTから帰厩。引き続き余裕が残る体つきも、一定のレベルでデキが安定。距離適性上位で、展開利も見込めます。

◎3番 コントラチェック




ノーザンファーム天栄から帰厩。仕上がりが早いタイプで、レーン騎手への乗り替わりも問題なし。展開面でも優位です。

<


〇8番 ダノンファンタジー




ノーザンファームしがらきから帰厩して3走目。中間はクロスノーズバンドを装着し、毛ヅヤや筋肉のボリュームも最高の状態でレースを迎えることができます。




▲2番 クロノジェシス




ノーザンファームしがらきから帰厩。地味なタイプなりに仕上がりは良く、相手なりに走れるタイプ。展開も向きます。




注13番 ラヴズオンリーユー




ノーザンファームしがらきから帰厩。追い切り日は、尻尾をフワフワと降る面を見せていました。胴と四肢に適度な長さがあり、距離適性は上位。仕上がりも良好です。




△11番 シゲルピンクダイヤ




ワコーアカデミーから帰厩。気性的にどっしり構えていて、体もできています。ダイワメジャーの産駒ですが、胴には十分な伸びがあり、距離延長にも対応可能。




△16番 ビーチサンバ




ノーザンファームしがらきから帰厩。仕上がりが早く、筋肉の質感も上位。距離延長は微妙も、複勝圏内なら。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||