出 馬 表へ戻る



★本日のメイン



中京11R

名鉄杯

◎01.スマハマ

○04.マイネルクラース

▲03.アイファーイチオー

△07.タイセイパルサー



毎年、前に行く馬だけチェックしておけばよいというレース。

オープンクラスですが、能力の上下が開いたメンバー構成となりやすいため、それほど大混戦のレースにはなりにくく、中京ダート1800mの傾向通りの前有利。

今年は例年よりもさらに頭数が減り、半分はスランプ続きの馬のように思えます。逃げ馬と2番手を確実にケアして、あとは持久力を証明している馬を拾うだけ。ズブくて差せない馬が数多くいるのに、前を捉えに途中で動く動機もないでしょう。

スマハマは東海Sでの3着で、既に高い性能を証明済み。あの当時仕上がりはまだ半端だった覚えがありますし、脚元の問題もなく順調に良化ならここではだいぶ上のはず。



福島11R

バーデンバーデンC

◎13.エントリーチケット

◎16.カラクレナイ

△14.レジーナフォルテ

△10.エメラルエナジー

△07.メイソンジュニア



もう日曜日の福島競馬場は、雨で間違いなさそうです。

土曜日最終レースの通り、もう芝1200mはオーバーペースと読んで対応した方が良さそうです。内側も相当に悪くなるでしょうし。

ワンターン条件で馬群の外を回るほかない場面ならばエントリーチケット、カラクレナイの2頭は有利が大きいと考えます。持ち前の武器が条件に合うだけでなく、絶好枠ですし。



函館11R

函館記念

◎01.レッドローゼス

◎06.マイネルファンロン

▲05.ドレッドノータス

△02.アメリカズカップ

△15.ゴールドギア



函館競馬場は幸いにも曇り空での開催となりそうです。明け方に晴れてからちょっとどんよりし始める推移だそうですが、雨は心配なさそう。多少風は強くなるかもしれませんが、内ラチ沿いの急な悪化はないはずです。

スパイラルカーブの函館競馬場は4コーナー以前のペースアップが激しく、4コーナー出口で外へ膨れがち。4コーナーで大外を回り、直線で先頭に立てるぐらいの速力がない馬は、距離ロスで脚をなくして止まりがちですし、大外を回る追い込み馬は、さらに外へ振られる悪循環。

函館は、というわけではなく函館記念は、と限定されますが、この条件は確実に2列目インベタで脚を溜めて進む馬が非常に有利になります。今年も狙うべきは、内枠から2列目の内ポジションを確保して進む馬。



そして今年のメンバーは、内枠を引いたマイスタイルに、捲りタイプが真ん中枠。さらには大外枠にエアスピネル。

いかにも中盤の動き出しが多くなりそうですし、エアスピネルは重たい斤量を背負って早くから被せに動く役になると思います。

そもそもが、2000mにて田中勝春騎手で逃げるマイスタイルというのが全く信用置けません。折り合いをつけられないために最近の衰えたマルターズアポジーのようなもの。コントロール不能のまま行くほかない暴走機関車です。

ある程度まで捲りは凌いでいくでしょうけれども、今回も速い流れを作って撃沈する役となるのでは。

このマイスタイルの田中勝春騎手を上手く往なして、上手い事風除けとして使える馬を今回は探すべき。



直前追い切りが絶好で、幸運にも内枠を引けたレッドローゼス、マイネルファンロン。この2頭に注目しています。どちらも馬体は小回り仕様。

レッドローゼスは、今年大分落ち込んでいる蛯名騎手が一.の不安ですが、本来はこの馬とコンビ関係にありました。状況さえ見ていれば後ろから行く発想はないはずで、ある程度計算できる部分もあると思います。

マイネルファンロンは、前走の巴賞で後退する馬と多少交錯し、馬場の悪い内側なのにごちゃごちゃにされて集中力を切らす不利がありました。

今回は速い流れで進むのに隊列有利を奪える場面。丹内騎手3走目でこの馬に対する別の解釈があるか、期待したいです。

ドレッドノータスは、前走の反応見ての通り、洋芝が非常に良いタイプ。中谷騎手ではないというのも非常に大きいです。アンドロメダSのような競馬をすれば。



今回の馬場はある程度ラチ沿い有利と見ているので、外を追う馬は4コーナーで先に仕掛けていないと厳しいはずです。

いいルートはエアスピネルや捲り馬群の内なのか外なのかが、今年の展開のポイントでしょう。







出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||