前日情報へ戻る



昨日に引き続いてブログhttp://paddocklist.blog.jp/に出走馬の適性コメントをUPしました。始めたばかりなので現状は東京やるのだけで精一杯。まあ順次広げていくつもりです。明日は午後から雨も上がりそう。あまりワクワクしないジャパンカップだけど馬見てきます。
【東京11R ジャパンカップ】

正直「これジャパンカップだっけか?」と心配になってしまうメンバー。オールスターに近かった天皇賞とは雲泥の差。もう外国馬は来ないし、凱旋門に出る日本馬もいるのでこういうことになってしまうんだろう。そして「人気馬も大丈夫かよ?」という馬が多い。レイデオロはドバイ遠征後にすっかりスタミナを失ってバテてしまう馬になってしまった。元々完成度が高かった馬なので、5歳になってピークを終えてしまった感じもする。ワグネリアンも神戸新聞杯後は休みつつでしか使えない状態が続いて3戦目の今回でスタミナ面はもう少し強化されているとは思うけど自信は持てない。今回はスローで内を立ち回れるこの馬の性能に期待するしかない。

本命はユーキャンスマイルにした。天皇賞じゃさすがに家賃が高過ぎるしスピードだって足りなかった。でも今の馬場の2400mなら十分適性は高いはず。スタミナもあるし調子もいい。でもね。前日段階で5.8倍の3番人気。「マジかよ」である。新潟記念で単勝6.3倍で勝った馬が、だ。ダイヤモンドS勝ち馬だぞ?。みんな分かってる?。こんな馬を3番人気にできるなんて、すごい時代になってしまった感が強い。

他は6歳以上だったり、スタミナという点では不安を抱えている馬ばかりだが、そこから選択するしかなさそう。

◎6番ユーキャンスマイル
〇2番ワグネリアン
注4番ムイトオブリガード
注5番スワーヴリチャード
注9番ルックトゥワイス
注11番シュヴァルグラン
注1番カレンブーケドール





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||