スタッフコラム一覧へ戻る



函館11R UHB杯

◎6番ペイシャキュウ
○1番ゼノヴァース
▲9番ハギノリュクス
注4番ケルティックソード

 大幅な馬体増で力を出し切れたペイシャキュウ。函館では好時計での圧勝的もあるので有力なのは間違いないが、捲りたい馬が揃った今回は展開がかなり厳しくなるのでは。
 スタミナ勝負になるとみて、前走格上挑戦で頑張ったペイシャキュウに期待してみる。大沼S上位はそのままマリーンSでも結果をだしており、自己条件なら体力は上。後は時計が速くなった際にどうかだけ。
 ゼノヴァースも函館で圧勝経験のある馬。このクラスでは一押しが効いていない現状だが、適条件ならチャンスはあるはず。


函館6R

◎2番フロイデ
▲11番サツキマス

 集中力が続かず詰めの甘い競馬が続くフロイデだが、ここは久しぶりに単騎で運べそうなメンバー。年初の小倉では時計の速い馬場が続いて逃げられなかったが、良馬場が見込める今回なら変わり身が合っても良い。
 サツキマスは前走が時計の速い決着で流れに乗れず。良馬場、外枠なら通用するだけの力はあり、発馬が決まるようなら。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||