スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R 秋華賞(GI)  初の古馬相手となった札幌記念。外から被されると不安はあったものの、向正面でブラストワンピースが仕掛けた時、一緒になって動いていく形になりながら、GI馬たちを退けて制した内容は、着差以上の完勝だった。オークスは距離を意識し過ぎて窮屈なレースを強いられたが、2000mなら自信を持って挑むはず。先週の坂路が迫力ある動き、今週は上がり重点で万全の態勢で挑める。オークスから直行となったユーバーレーベンだが、先週の3頭併せでしっかりした伸びを見せ、直線は馬なりながらインターミッションを突き放す好調教から、思った以上に仕上がった印象。クラシックホース2頭の争いに、アカイトリノムスメが加わる図式と見る。 ◎ソダシ ○ユーバーレーベン ▲アカイトリノムスメ 注ステラリア △ファインルージュ △アンドヴァラナウト △スルーセブンシーズ 新潟11R 信越S(L)  左回りの1400mは堅実なホープフルサイン。直線の長さは関係なく、器用な立ち回りもできる馬なので、距離延長の今回は狙い目。 ◎ホープフルサイン ○アクアミラビリス ▲スマイルカナ 注キルロード △イベリス △ダディーズビビッド △ルッジェーロ 東京11R オクトーバーS(L) ◎ヤシャマル ○サトノエルドール ▲ココロノトウダイ 注アトミックフォース △パンサラッサ △ハーメティキスト △シルヴァーソニック 東京9R 東京ハイジャンプ(GII) ◎オジュウチョウサン ○アサクサゲンキ ▲ホッコーメヴィウス 注コウユーヌレエフ △ヒロシゲセブン



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||