スタッフコラム一覧へ戻る




★本日のメイン

中京11R
中京スポーツ杯
◎16.ララクリュサオル
○15.グランパラディーソ
▲05.メイショウマサヒメ
△11.ハリーバローズ
△02.ヴァルキュリア

中京は開幕週ですが、特に目立って特殊な馬場になっていることもなさそう。
ハンデ戦でなかなか能力差はなさそうに感じますが、結構強気に主張する馬は多そうで、差し馬優勢になりそうな組み合わせに見えます。
ララクリュサオルは、前走メンバーが強すぎたかと。1・2番人気馬が既にOPで戦えているクロパラントゥとコラルノクターン、おまけに速いペースをうまく宥められず直線で脚をなくすという、結構悪目立ちする内容でした。
中井騎手的に東京コースよりは中京の方がベターかと思います。馬自身はこのクラスで足りる馬体をしていると思うので。
先行勢では、最近厳しい流れにしょっちゅうハマっていたメイショウマサヒメが、52kg+内枠で見直せるかも。

阪神11R
ポラリスステークス
◎09.レディバグ
○07.タガノビューティー
▲04.ニュートンテソーロ
△03.フルデプスリーダー

レディバグは門司Sの時、決して出来が悪かったわけではないと思います。追走で結構苦労していたようですし、条件が合わなかったと見るべきかと。あんな馬ではないはず。ラストにもう一伸びが効く阪神コースで。

中山11R
中山牝馬ステークス
◎11.ルビーカサブランカ
○09.テルツェット
▲13.スライリー
△02.シングフォーユー

ルビーカサブランカは、前走の愛知杯は武豊騎手が相当うまく乗ったうえで52kg。大分いい条件だったことは認めます。ただ、かなり良い水準にある馬だと思うので、ここでももう一度評価したいです。
馬体が減ってなければテルツェット。斤量が厳しい場面ではありますが、今回が適条件なのは確か。
スライリーは跳びが広くて柔らかい走りをする方。あんまり瞬発力の良いタイプではなくて、1800mスタミナ勝負の流れが向くと思うので、今回は見直せる場面ではないかと。
ミスニューヨークは前回評価しましたが、さすがにあれはハマりすぎ。斤量増で耐えるほどの馬か?と疑問はあります。








スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||