スタッフコラム一覧へ戻る



函館2R ▲11番 オーブラック

西山牧場阿見分場から帰厩して2走目。調教指数、厩舎指数、厩舎評価とも上向いており、前進が見込めます。後肢の踏み込みが少し緩いものの、この配合らしく上体はまとまっています。丹内騎手の期待連対率は53.8%。展開面でも一歩リード。



函館3R 〇7番 キタノセレナード

チャンピオンヒルズから帰厩。今回は、調教指数、厩舎指数、調教評価とも良く、リフレッシュの効果が期待できます。前捌きに少し硬い面がありますが、ホッコータルマエの産駒らしく背中と筋肉がしっかりしています。吉田隼人騎手の期待連対率は53.2%。展開も向きます。



函館10R ▲5番 ブラッティーキッド 

前走時は少し煩い面を見せていましたが、体はできていました。今回はチャンピオンヒルズから入厩して2走目。調教指数、厩舎指数とも上昇しており、デキを維持しています。筋肉の質感が良く、函館のコース形態に適した馬体。水口騎手の期待連対率は52.6%。展開も味方します。



函館12R 〇10番 カルネアサーダ 

山元トレセンから帰厩して5走目。調教指数、厩舎指数とも引き続き高く、状態をキープしています。パドックでは少し煩い面を見せますが、体は仕上がっています。函館の1000mは適条件。鮫島駿騎手の期待連対率は52.6%。展開面でも上位。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||